秋津の歴史

秋津の街ができてから2011年までを、習志野市の出来事・国内の主な地震とともに振り返ってみました。

秋津誕生
からの
経年
年号 秋津地区
連絡協議会
秋津
まちづくり
会議
社会福祉
協議会
秋津支部
秋津
小学校長
秋津の出来事 習志野市の出来事 国内の主な地震
誕生 1980年
昭和55年
秋津保育園、秋津幼稚園、秋津小学校、第七中学校 開校
ビバ50地域まつり開催
京葉道路に防音壁
1年 1981年
昭和56年
発足 篠塚州弘 秋津、香澄住居表示実施 海浜霊園開設
袖ヶ浦公民館開館
2年 1982年
昭和57年
篠塚州弘 総合福祉センター、さくらの家設置
「学校おはなし会」開始
秋津サッカー場開設
秋津郵便局開局
3/21 浦河沖地震(M7.1)
3年 1983年
昭和58年
網代政司朗 「秋津まつり」開催 谷津小学校全国学校合奏コンクール最優秀校 5/26 日本海中部地震(M7.7)
4年 1984年
昭和59年
網代政司朗 秋津野球場開設
市制30周年
9/14 長野県西部地震(M6.8)
5年 1985年
昭和60年
網代政司朗 習志野高校男子バレーボール部全国大会優勝
6年 1986年
昭和61年
吉野晴義 秋津5丁目入居開始 京葉線一部開通
新習志野駅誕生
7年 1987年
昭和62年
吉野晴義 習志野高校吹奏楽部全日本吹奏楽コンクール金賞 12/17 千葉県東方沖の地震(M6.7)
8年 1988年
昭和63年
吉野晴義 第1回秋津音楽亭 谷津バラ園開園
谷津干潟が鳥獣保護区指定
9年 1989年
昭和64年
平成元年
伊藤一三 中村岩雄 社会福祉協議会秋津支部設立 デイサービスセンター開設
10年 1990年
平成2年
原口栄一 中村岩雄 秋津小が生涯学習研究指定校(3年間) 3・3・3号線京葉道路立体交差「ふれあい橋」開通
11年 1991年
平成3年
山田 尊 原口栄一 長谷川昭次 秋津小にお父さん参画による「飼育小屋」完成 3・3・3号線京成線立体交差「まろにえ橋」開通
12年 1992年
平成4年
山田 尊 原口栄一 長谷川昭次 秋津まちづくり会議発足
秋津地域生涯学習連絡協議会(秋津コミュニティ)発足
秋津オペレッタを幕張で上演
新習志野公民館・図書館開館
谷津干潟公園一部開設
13年 1993年
平成5年
山田 尊 原口栄一 石橋征次 劇団「蚊帳の海一座」旗揚げ 谷津干潟がラムサール条約登録地に認定 1/15 釧路沖地震(M7.5)
7/12 北海道南西沖地震(M7.8)
14年 1994年
平成6年
大田一省 原田靖久 原口栄一 石橋征次 秋津小に「ごろごろ図書室」完成
広報「まちづくり会議」創刊
秋津まつりでお化け屋敷?
谷津干潟観察センター開設
市民祭り「習志野きらっと」開催
10/4 北海道東方沖地震(M8.2)
12/28 三陸はるか沖地震(M7.6)
15年 1995年
平成7年
原田靖久 原口栄一 石橋征次 秋津小コミュニティルーム開設
秋津まつりで「お化け屋敷」開始
秋津音楽亭、校内音楽会に合流
生涯学習地区センター「ゆうゆう館」開館 1/17 兵庫県南部地震(M7.3)
16年 1996年
平成8年
河野博道 田中 宏 木村昭夫 宮崎 稔 学校と地域の合同運動会開始
秋津まつりで秋津っ子バザー開始
千葉県国際総合水泳場開設
17年 1997年
平成9年
金田公正 田中 宏 小倉延介 宮崎 稔 秋津小に陶芸クラブ発足
防災被災訓練を兼ねたワンデーキャンプ開始
社会福祉協議会秋津支部が「とんぼサービス」開始
「谷津干潟の日」が6月10日に制定
習志野高校吹奏楽部が全国吹奏楽コンクールで金賞受賞
18年 1998年
平成10年
金田公正 田中 宏 小倉延介 宮崎 稔 当ホームページ開設
20周年記念実行委員会発足
習志野高校サッカー部国民体育大会優勝
19年 1999年
平成11年
小倉延介 石井六郎 小倉延介 佐々木幸雄 「秋津小果樹園」完成 習志野高校剣道部全国選抜大会団体優勝
20年 2000年
平成12年
酒井健司 石黒俊行 小倉延介 佐々木幸雄 20周年記念事業
秋津小にビオトープ完成
20周年ウォークラリー実施
秋津音楽亭復活(幼稚園第1回)
蚊帳の海、野外劇実施
ビバ50閉店
「ケアセンター習志野」開設
「あきつ園」開設
「セイワ習志野」新築
伊豆諸島群発地震
10/6 鳥取県西部地震(M7.3)
21年 2001年
平成13年
安部 博 石黒俊行 小倉延介 佐々木幸雄 1月元旦NHKで餅つき大会生放送
NBS設立
秋津防災研究会設立
総合型地域スポーツクラブ設立 3/24 芸予地震(M6.7)
22年 2002年
平成14年
横内宣夫 千葉 周 小倉延介 佐々木幸雄 第1回NBSスポーツまつり開催
「震災に強い秋津を目指して」発行
秋津小、文部科学省より「新しいタイプの在り方を求めて」の指定を3年間受ける
社会福祉協議会秋津支部が世代間交流事業「サロンあきつ」開設
芝園新清掃工場稼動開始
市内図書館インターネット検索開始
学校週5日制実施
23年 2003年
平成15年
佐々木正典 千葉 周 小倉延介 佐々木幸雄 3月、総合福祉ゾーン空地の秋津交流広場にてフリーマーケット開始
「ヴェルデコア新習志野」入居開始
秋津地区防災マップを全戸配布
秋津小にて総合防災訓練実施 5/26 三陸南地震(通称)(M7.1)
7/26 宮城県北部の地震
9/26 十勝沖地震(M8.0)
24年 2004年
平成16年
金野直樹 千葉 周 小倉延介 佐々木幸雄 4月7日、ボートピア建設がまちづくり会議にて説明される 市制施行50周年 10/23 新潟県中越地震(M6.8)
25年 2005年
平成17年
衣笠 健 千葉 周 小倉延介 佐々木幸雄 秋津小、コミュニティスクール推進事業の指定を2年間受ける
ボートピア建設問題に揺れる
7月、30周年記念事業準備委員会発足
地連協にて防災組織を協議開始
社会福祉協議会秋津支部が育児家庭交流事業「サロンこんにちは」開設
「ハイパーモール新習志野店」開店 3/20 福岡県西方沖地震(M7.0)
26年 2006年
平成18年
岩田光弘 安部 博 小倉延介 石井和生 1丁目で盆踊り開始
秋津小がコミュニティスクール指定・学区運営協議会発足
9月26日ボートピア習志野開業
8月26日環境委員会開催
27年 2007年
平成19年
菊池一夫 安部 博 小倉延介 石井和生 秋津小で総合防災訓練
防犯講演会(北条氏)
ハミングロード整備工事実施
コミュニティバス運行開始 3/25 能登半島地震(M6.9)
7/16 新潟県中越沖地震(M6.8)
28年 2008年
平成20年
相川カヅコ 金野直樹 原田靖久 菅 久 5月、秋津交流広場(フリーマーケット)を終了(計53回) 3月「サンペデック」リニューアルオープン 6/14 岩手・宮城内陸地震(M7.2)
29年 2009年
平成21年
三好孝志 金野直樹 原田靖久 菅 久 4月「秋津誕生30周年記念事業実行委員会」発足
社会福祉協議会秋津支部が「もしもしコール」「ニコニコ交流会」開始
8/11 駿河湾の地震(M6.5)
30年 2010年
平成22年
小林 潔 金野直樹 原田靖久 菅 久 「秋津地区連絡協議会」が「秋津連合町会」に改名
30周年記念事業
「敬老事業」が「ふれあい元気事業」に名称変更
第七中学校にて習志野市防災訓練実施
31年 2011年
平成23年
東日本大震災により液状化による地盤沈下被害発生。下水の75%制限続く 東日本大震災:市内は震度5強。死者1名、負傷者6名、家屋全壊3件、家屋損傷約1300件、上下水道損傷44件。袖ヶ浦、香澄、谷津地区でも液状化による地盤沈下・隆起多発 3/11 東北地方太平洋沖地震(M9.0)
3/12 長野県北部の地震(M6.7)
3/15 静岡県北東部の地震(M6.4)
4/7 宮城県沖の地震(M7.2)
4/11 福島県浜通りの地震(M7.0)

出典:秋津誕生30周年記念誌(国内の主な地震はインターネットより)