第5回ウォークラリー
平成16年4月17日
秋津まちづくり会議
議長 千葉 周
日ごろより、秋津まちづくり会議主催行事にご協力いただき、ありがとうございます。
さて、秋津ウォークラリーも今年で第5回目となり、皆様方より愛される恒例行事となってまいりました。
昨年に引き続き、防災時を意識しながら楽しめる企画になっております。
緑多い秋津の街中をウォーキングと相互間の親睦を図りたいと考えておりますので、この機会にたくさんの参加を頂ける様、お待ちしております。
参加者大募集!!
お申し込みは各町会受付、小学校、秋津小コミュニティルームへどうぞ
1丁目 | 秋津1-4-8-107 | 宇田川 安司 |
2丁目・秋住 | 秋津2-3-3-104 | 鮎川 由美 |
3丁目 | 秋津3-3-10-4 | 立場 昭彦 |
4丁目 | 秋津4-14-4 | 安部 博 |
5丁目 | 秋津5-13-2 | 浦島 裕 |
団地中央 | 秋津2-6-1-503 | 小林 由理 |
日時 | 5月8日(土) 9:30〜13:00 12時ゴール後 食事付 |
---|---|
テーマ | 「防災時の配給訓練」 |
場所 | 秋津小学校グラウンドスタート |
コース | 秋津全域(約3キロメートル程度) |
配給予定 | 飲み物・おやつ・食事セット・お楽しみくじ引き |
受付 | 8:45〜 秋津小学校ロータリー |
イベント | 南消防署によるハシゴ車体験、放水、消防車と一緒の記念撮影・秋津ヘルスステーションの話(健康について) |
初めての方へ
秋津ウォークラリーはコースにしたがって秋津のまちを歩いていただくイベントです。
チェックポイントでスタンプを押してもらいます。
速さを競うのではなく、誰もが楽しめるイベントです。
初夏の陽射しを楽しみながら秋津の町を歩いてみませんか。
毎年、終了後にくじ引きや、楽しいイベントを行っています。
今年は防災を意識して配給訓練を組み込むとのことお楽しみに。。。