前夜祭プログラム
16:30〜 | 「どんとこしょ」の演奏 | ◆祭りの始まりを飾る力強い太鼓演奏 |
16:45〜 | 開会式 | |
16:55〜 | 秋津小学校金管バンド | ◆21名の華やかなアンサンブルが見物! |
17:20〜 | 第七中学校吹奏楽部 | ◆プロ顔負けのシンフォニーが夜空を彩る! |
17:45〜 | 秋津小学校ソーラン節 | ◆6年生の伝統!多くの卒業生が遙かな思いを遡る |
18:10〜 | V" -st | ◆今年2年目の出場の高校生バンド。更に実力がアップ? |
18:30〜 | PENTA | ◆こちらは、3年目。イエローモンキーのナンバーは定番です。 |
19:00〜 | ばか面おどりと囃子 |
◆メリハリのあるゆっくりとした滑稽な動作は意外に難しい。 お囃子を聞けば見ている人も自然に体が動き出す日本のリズム。 |
19:20〜 | 晴山会(新日舞) | ◆さすが熟練の今年で9年目!ピシリと締まります。 |
19:45〜 | ビンゴ大会 | ◆今年こそは!のビンゴ大会。 カード配布は17:30から本部配布所で先着1000名です。 |
17:30〜 | お化け屋敷(100円) |
◆大好評!恒例お化け屋敷。 秋津小学校コミュニティルームで小中学生の可愛いお化けや大人のコワイお化けが待ってるよ! (秋津コミュニティ・劇団蚊帳の海一座共催) |
本祭り行事
9:00〜 | オープニングパレード |
◆花火を合図に秋津まつりのオープニング! 歩行者天国を色とりどりの風船を持った子ども達やブラスバンドの行進が華々しい! さあ、今日1日元気に楽しく行こう!! |
9:30〜 | 開会式 | ◆習志野市消防音楽隊の演奏もあります。 |
10:00〜 | きらっとサンバパレード | ◆思い思いの衣装、自由な振り付け、誰でも踊れる楽しいサンバ! 秋津幼稚園児の仮装も可愛い!恥ずかしがらずに皆でサンバ! |
10:30〜 | 秋津ばか面おどり | ◆練り歩いてこそ「ばか面」。面をとった後の顔には10月の涼やかな風に汗が光る |
11:00〜 | 音頭パレード | ◆パレードの締めは、いなせな「習志野音頭」 |
13:00〜 | 山車・みこしの練り歩き | ◆毎年工夫を凝らした町内対抗の山車の登場です。 初参加の「花の実園」どんな山車かな? |
14:30〜 | 閉会式 | ◆2日間にわたったお祭りも終わる。準備に大わらわの苦労も忘れました。 |
7:00〜 | 朝市 | ◆習志野産の新鮮野菜。 今年こそ早起きして秋津小バス停前に集合だ! |
10:00〜 | 秋津っ子広場 |
◆小学校のロータリーで子供達が主役の楽しさの広場。 子ども達が主体の秋津っ子バザーあり、造形教室あり、ストラックアウトあり。もちろん、大人だって楽しいよ! |
10:00〜 | グランドゴルフ | ◆誰でも参加OK!1位〜3位まで豪華?賞品がでます! |
ごみの分別にご協力ください。「燃えるごみ」「燃えないごみ」「段ボール類」。看板があります。
秋津まつりにおいでの際は、電車・バスなど公共交通機関をご利用ください。